イオン導入セミナー1イオン導入の効果と仕組み
“イオン”という言葉は、いろいろなところで聞くけれど“イオン導入”がスキンケアの方法のひとつだということをご存知ない方も多いのではないでしょうか?
イオン導入は、皮膚科をはじめとする医療の分野で使われている方法で、現在は家庭でも簡単にできるようになり、スキンケアをとても有益なものに変えてくれるテクニックです。
イオン導入ってなに?
イオン導入を簡単に説明すると「化粧水に配合された成分をより深く、肌のすみずみまで送り届ける方法」です。 本来は、医療の分野において肌から薬剤を浸透させるために使われてきた方法で、マイナス(−)やプラス(+)の電気を帯びた水溶性の薬剤を、イオン導入器から発せられた電気の力で浸透させる仕組みです。
例えば、イオン導入化粧水に配合されている成分として知られている、アミノ酸やビタミンC誘導体は、マイナスの電気を帯びています。 そこで、電極を当ててマイナス(−)の微弱な電気を流すと、マイナス同士が反発しあい、成分は肌のバリアゾーンを突き抜けて肌の深くまで浸透していきます。これがイオン導入の仕組みです。
磁石に例えると単純明快!
磁石を思い浮かべて見てください。N極とS極は引き合いますが、N極とN極、S極とS極、という同じ極同士は反発しあい離れようとします。 電気のプラス(+)とマイナス(−)にも同じ特性があり、この同じ極性同士が反発しあう力を利用したのがイオン導入です。
How toイオン導入?
では、具体的にイオン導入はどのように行うのでしょうか?代表的なイオン導入で、ビタミンC誘導体を配合した導入化粧水を使う場合、まずイオン導入化粧水を肌につけ、そこに電極をあてます。 次に体の一部をプラスの電気にふれさせながら、肌の上にはマイナスの微弱な電気を流します。(微弱な電気なのでピリピリとした刺激や痛みなどは感じません)
すると、化粧水中のマイナスの電気を帯びた成分と電極のマイナスの電気が反発し合い、肌への吸収とともに奥深くへ浸透していきます。
イオン導入のメリット
①浸透性を高められる
肌の表面には「バリアゾーン」と呼ばれる層があり、外部からの様々な刺激、細菌や有害物質などから肌を守っています。 そのため、肌に有益な成分を塗ってもそのほとんどは侵入を阻まれて表面にとどめるため、思うような効果があげられないのです。
イオン導入を行うと、電気の力でバリアゾーンを突き抜けることができるため、肌の奥深くへスムーズに成分を浸透させることができます。
スキンケアでは、成分が肌の隅々まで浸透できるかどうかがポイントです。肌の深部はその土台を支えてハリを生み出し、 新たな肌細胞を作り出している大切な部分なので、その場所まで成分を届けてこそ効果が期待できます。
② 成分を早く大量に送り込める
ふつうのスキンケアでは、ローションやエッセンスを肌に塗ると、あとは時間が経って自然に浸透していくのを待つしかありません。 そのため、実際に肌に浸透していく成分量は、肌に塗った量に比べてごくわずかなものです。
イオン導入では、塗布した成分に電気を与えることで“積極的に”肌の奥まで送り込みます。 そのため、より多くの成分を効率よく吸収することができるのです。
また、短時間のうちに吸収されるため、酸化しやすいビタミンCなどの成分の変質を最小限に抑えることも可能です。
③部分的・集中的なケアができる
イオン導入は、顔全体や体のケアしたい部分はもちろん、外傷がある箇所や肌が弱い部分などは避けて導入したり、集中的にケアしたい部分だけに導入することもできます。
④手軽で簡単
もともとは医療分野で使われていたケアが「自宅で簡単にできる」といのも大きな魅力です。特に難しいテクニックや高額な機器が必要なわけではなく、短い時間で簡単なケアが誰にでもできます。